気象庁は出しているのか!? 天気予報 長期(2週間・月間)の予報を知る方法

今日は、天気予報  についての話題です。

天気予報って、ずっと先まで予報されれば便利だと思いませんか?

ゴルフや旅行といった屋外でのイベントがある時、なるべく早く天気を知れれば助かりますよね。
GW(ゴールデンウィーク)、夏休み、そしてお正月といった、まとまったお休みが取れる時期に、雨が降るのか、晴れるのかで旅行のプランって変わりますからね。

1か月前とは言わなくても、せめて2週間位前に、天気の状態が分かれば余裕を持って
予約のキャンセル 」「 新たなホテル・旅館の予約 」「 新たなイベントの予約 」が出来そうです。

161530

テレビのニュースなどで、2週間 またはそれ以上の期間の天気予報を聞いたことがありません。
1週間」 というのが、現代の天気予報の限界なのでしょうか?


天気予報の期間

さっそく、気象庁のホームページで確認してみました。
気象庁のHPはこちらから https://www.jma.go.jp/jma/index.html

この中に「予報業務の審査基準」というのがありました。
気象庁(国土交通省)が天気予報業務に関する業務の範囲が書かれていて、その中の「予報期間」というのがあります。

法律系の文章・表ですが、難しくはありません意外と単純明快でした(笑)

天気予報期間

さて、この表によると・・・

中期予報(7日間先以内)が、週間天気予報に該当していますね。
さて、問題はそれ以上の期間での予報。

長期(1ヶ月予報、3ヶ月予報、6ヵ月予報)というがあります。
な~んだ、1か月予報っていうが、ちゃんとあるんだ 」       と思いつつも
ん?? それにしても、3ヶ月、6ヵ月なんて予報可能なの?? 」 と早くも疑問

よく見ると、一番右の欄に「最小の時間単位」というのがあります。
長期予報の3ヶ月と6ヵ月については、1か月以上となっています。

つまり、1か月単位での予報をしなければならないということで、○月○日の天気といった「日を単位」としてはいけないようです。

これでは、GW(ゴールデンウィーク)や 夏休み、お正月の予定のために使用する天気予報としては、まるで意味がありませんね。

長期予報(1か月予報)でも5日以上が最小単位、まだ、ざっくりです。
ただ、注目すべきが「ただし書き」にありました・・・

ただし、10日間先まで中期予報の最小時間単位を用いてもよい

10日間までの予報 なら、中期の予報の最小単位 6時間 でよい。
つまり、週間天気予報と同じスタイルでの天気予報が出来るということです。

という事は・・・
2週間(14日間)は無理だとしても、おそらく10日間の予報をしているところが、あるはず!

10日間予報で検索してみました・・・

ありました!日本気象協会tenki.jpで「 10日間天気 」というのを出しています。

日本気象協会tenki.jpの「 10日間天気 」は、こちら https://www.tenki.jp/week/ 

ちゃんと週間天気予報と同じスタイルで、10日間分の天気予報がされていますね。


気象庁の予報には信頼度が表示

では、本家の気象庁では、10日間予報は・・・というと、これが無いんですよ。
気象庁では、週間天気予報(7日間)しか出していませんでした。

しかし、その代わり、気象庁の週間天気予報では、おもしろい表記があることを見つけました。

 信頼度 」というのがあって、A B C が割り当てられています。
この意味はというと、以下の通りです。

 天気予報信頼度

Aだと、明日の天気予報と同じくらいの精度だと自信をもって予報しているという事になります。
B以降の信頼度の表現は、ちょっとビミョーですが・・・

実際には、Aは少なく、ほとんど B か C なのかもしれません(笑)

ただ、普段テレビのニュースで見る週間天気予報には、こういった「信頼度」の表示など出てませんから、これはとても便利だとは思います。

残念ながら、気象協会tenki.jp の「 10日間天気予報 」には信頼度の表示はされていません


天気予報は10日間までが限界?

気象庁(国交省)が定めよって、週間天気予報の様なスタイルは「 10日間 」が限界です。

では、2週間分の天気予報を、日単位で知るのは無理なのでしょうか?

いえ、実は別の方法があるんです。
それを紹介していきましょう。

135886


2週間天気予報

しかしながら、実は、2週間の予報をしているサイトがあります。 The Time Now.com というサイトです。
The Time Now.com

週間天気予報スタイルで2週間分、まさに求めていたものです(笑)

このThe Time Nowは、その名前の通り、元々は世界の各地の正確な時刻を表示してくれるのですが、天気予報もしてくれる大変便利なサイトです。

ただ、このサイトの2週間天気予報の精度がどれくらいなのかは、全く分かりません。
気象庁の週間天気予報の様な「信頼度」といった表記もありません。

また、調べられるのは日本の中でも一部の主要都市のみとなります。


なぜ、10日間を超える予報ができるのか・・・??

それにしても、気象庁(国交省)によって、10日間を超える場合には、5日を最小単位とする予報をしなければいけないはず。 どうして、2週間も予報できているのでしょうか?

それは、実はこのサイトの運営者が、日本の企業や団体ではないからです。
日本の法律による制限や、日本の官庁に指導される立場にないので、気象庁による10日間という制限もありません。


世界の天気予報ならば、ひょっとして・・・

それならば、ひょっとして海外の天気予報だったら、2週間と言わず、月間とかあるのでは? と思いあらためて、探してみたところ・・・・ありました!(笑)

なんと、月間どころか45日間 」も見ることが出来ます!

AccuWeather.com というサイトです。
⇒  AccuWeaterh.com

確かに45日間しっかりと表示がされていました。
ただ、こちらのサイトも、日本の主要な都市しか検索できません。

それにしても、さすがに
45日も先の予報だと、本当に当たるのかなぁ~ と思ってしまうのは、日本人だからでしょうか?(笑)

日本では、長期天気予報は10日先まで(実際には7日先のところが多い) に対し、アメリカでは、45日も先の天気予報がされているというのはおもしろいですね。

国民性の違いが出てるんでしょうかね。


まとめ  ~  天気予報をうまく使いこなす

天気

さて、ここまで長期の天気予報について色々調べてきましたが、やはり日本の気象状態は日本の天気予報で知るのがいいのかなぁ~というのが個人的な結論です。

特に、気象庁が出している「 週間天気予報 」 ここに表記されている「 信頼度 」も確認し予報の信頼度も考慮しながら、確認できるのは非常に良いと感じましたね。

そして、それ以上の期間の天気予報は、以下を見比べて確認すると効果的だと思います。
 ・日本気象協会 tenki.jp 「 10日間天気予報 」
 ・The Time Now.com 「 2週間天気予報 」
 ・AccuWeather.com 「 45日間天気予報 」

また、これ以外にも、ネット上でも多くの天気予報があります。

調べる事のできる「エリア(場所)」 や、「 期間 」 も違うので、色々調べてみて、ご自分にあった天気予報を探してみるのもいいかもしれません。

  

スポンサーリンク

                                                               

   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください