ハロウィン・トリックオアトリートの意味!もし断ると?

季節

f38bd663b42d2b786054fea4339eb583_s

ハロウィン!最近日本でも色んな場所でイベントが行われるようになりました。

レストランでは、ハロウィンの日に仮装して来店するとサービス価格で提供したり、また、仮装パーティなどの催しも随分と増えましたよね。

しかし、ハロウィンの本場アメリカと比べると、日本には無いものがあります。
何だか分かりますか?

それは、子供たちです。

子供に仮装させて、ハロウィンパーティをやったりすることは日本でもあると思いますが・・・

家々を訪ねては

トリック オア トリート! 

と言ってお菓子をもらうという風習・・・これは、さすがに日本では見かけませんよね。

トリックオアトリートって何?

という方も多いかもしれませんよね。234047

そんなハロウィンの「トリックオアトリート」の意味について、今回はせまってみたいと思います。


トリックオアトリートって英語では・・・

トリックオアトリート 英語で書くと Trick or Treat  です。

これは、実際には相手に対して、Trick  か、または Treat のどちらかの選択を求めているんです。

つまり、Trickを選ぶ? それとも Treatの方を選ぶ? と聞いているんですね。

Trick そして Treat には、それぞれ次の様な意味があります。


Trick
Trickは、外来語表記(カタカナ)で、そのままトリックとして使われています。

推理小説などで、「探偵や刑事が犯人のトリックを解く」 といった感じで表現されます。

しかし、英単語のTrickには、日本語表記のトリック以外にも、色々な意味があるんです。


  • こつ、秘訣
  • 計略
  • ごまかし
  • 悪ふざけ、悪さ

Trick or Treat での Trick は、この中の「悪さ」を意味します。

悪さといっても、子供の悪さですから・・・
イタズラ のことですね。


それでは、続いて Treat(トリート)について見てみましょう。


Treat
Treatは、Trick(トリック)とは違い、トリートとカタカナ表記で使うことはありませんよね。

このTreatという英単語には、次の様な意味があります。


  • 扱う
  • みなす、思う
  • 交渉する
  • もてなす、おごる

Trick or Treat での Treat の意味・・・ もうお分かりですよね?

この中の「もてなす」という意味で使われています。


ということで・・・

Trick or Treat (トリックオアトリート)の意味は 直訳すれば

いたずら または、もてなしです。

もっと実際的に表現すると・・・

おもてなししてくれないと、いたずらしちゃうよ!」 
6cf97bd35d1b15f5eabfd434a1e7941a_s

ハロウィンでの「おもてなし」はチョコレートやキャンディをあげる事ですから、もっと具体的な表現に変えると・・・

お菓子をくれなくちゃ、いたずらしちゃうよ! ということです。

ハロウィンの日、お化けなどに仮装した子供たちは、こう言って家々を回っているんですね。

19a320c98cb349821cc15fec6c1887f6_s

それにしても、いきなりこんな集団が何人も来られたら、困りますよね??

持っているお菓子にも限りがあるだろうし・・・
お菓子を渡せないと

どんなイタズラをされるのか?
訪問を断ることは出来ないのか?

色んな疑問がわいてきます。

このあたり、一体どうなのかをアメリカの友人に聞いてみました。


ハロウィンのしきたり

ハロウィンには、実は、暗黙のルールの様なものがあるようです。

そのルールは各地域によって違いがあるようですが、おそらく大体の地域では次の様なルールだそうです。


イタズラ

もしも、お菓子をあげない場合にはどうなるのか?

これ、本当に「イタズラ」をされます(笑)

気になるイタズラの方法ですが、それが次の様なものだそうです・・・


  • 家の扉に生卵を投げつける
  • 家の木に、トイレットペーパーをぐるぐるに巻きつける
  • パーティスプレー(ヒモ状の樹脂が吹き出る)を顔や頭に吹き付ける
  • 水鉄砲で顔や頭に水をかける

それ以外にも、いろいろあるようです。

013098

パーティスプレーはともかく、他のイタズラは結構シャレで済まない感じですよね?(笑)

ハロウィンは、そんなイタズラをされないためにも、お菓子を大量に買って備えておかないと、いけないのか?というと実は、そうでもないようです。

子供達は、見知らぬ家を、軒並み次から次へと訪問しているのかと思ったら、そうでもないようなんです。


訪問出来る家

実は、子供たちが訪問出来る家は、必ず次の様な家と決まっているそうです。


玄関先にハロウィン飾りがされていて、玄関の灯りが点灯している家

3a26dd3003a598725e172338f815577e_s

実際には、訪問する家も、その子供たちの知り合いの家などと決まっていて、事前に、親同士が連絡している所も多いようです。

来ることがわかっているわけですから、お菓子が用意できず、イタズラされてしまうといった事は起きないようです。0257a9ff150e298df4c9b197cd849fbf_s

その代わり、大人がふざけてわざと断る事はあるようで、それは子供を逆に何かでびっくりさせたり、お互い水鉄砲や、パーティスプレーをかけあったりとハロウィンを楽しむためにするようです。

このあたりは、ジョーク好きのアメリカ人らしいかもしれませんね。


ハロウィンに関するその他の記事

ハロウィンに関する記事に以下のものもあります、是非、ご覧になって下さい。


まとめ

Checkトリックオアトリートの意味

Trick(トリック)= 悪ふざけ、悪さ
Treat(トリート)= もてなし

Trick or Treat トリックオアトリート
お菓子をくれなくちゃ、いたずらしちゃうよ!

暗黙のルール


  • 玄関先にハロウィンの飾りがあり、玄関に電灯が点灯している家にしか行かない
  • 断ると、パーティスプレーや水鉄砲などのイタズラを実際にする

あとがき

トリック・オア・トリート 楽しいハロウィンの風習にも、それなりのルールがあったんですね。

この風習だけは、日本では広まらないだろうな~と思っていましたが、こういったルールで、事前に親同士で話が言っているのであれば、多少は広まるかもしれませんね。

悪ふざけも過ぎれば、楽しめなくなりますからね、ルールは守ってハロウィンを楽しみたいですよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました